しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年04月27日

☆お知らせ☆

おはようございます。
朝のこけこっこですface02

いつもお世話になっており、ありがとうございます。

本日は、軽トラ市へ出店のため、お休みさせて頂きます。
ご了承くださいませ。



次の営業は、5/1(木)10時半からのオープンです。

よろしくお願いします。


  


Posted by こけこっこ  at 07:29Comments(0)お店

2014年04月20日

☆入荷情報☆

こんにちは~face02
ご無沙汰してます・・・こけこっこですicon49

いつもありがとうございますicon12

今日は、花苗とガーデニング雑貨が入荷しましたのでお知らせします☆

私の大好きなアッツザクラや、可憐な小花がそよ風に揺れて可愛い忘れな草(モナミブルー)もありますよ(小花すぎてうまく撮れず)






それから夏のガーデニングとしても人気のアメリカンブルーや前回ブログで紹介してから問い合わせの多かったアイビーゼラニウム’エレガンテ’も入荷しました。



可愛いガーデニング雑貨も入荷し、他にもたくさんのお花がお待ちしておりますよicon75





~お知らせ~

通常、月・火・水は定休日ですが、明日の4/21(月)は14:30から営業致します。
4/22(火)、4/23(水)は13:00~18:30まで営業致します。

皆様のご来店をお待ちしております。


  


Posted by こけこっこ  at 18:29Comments(0)お店

2014年04月05日

☆花苗入荷情報☆

おはようございまぁす♪
カトル・セゾンのこけこっこです。
今日も朝からお天気で、とても気持ちのいい一日になりそうな予感ですicon12

さてさて・・・・
少し遅くなりましたが、先日入荷したお花たちの紹介です☆

華やかな咲きっぷりが魅力の花。
オステオス・・・??
オステオスペルマム(覚えづらいicon10

ディモルフォセカとの見分けがなかなか難しいですね

それから、ラナンキュラスicon81


お客様からの要望があり、仕入れてみました。
クリーム色の可愛いのもあったのですが、入荷したばかりでお嫁に行っちゃいましたーicon16
他の色のものは目が覚めるようなビビットな色で、花が大きめなのが可愛いですね。

お店をオープンさせたら、いろんな人との出会いや発見があり、毎日がハッピーicon184です。

いつもありがとうございますface05

今日も明日も10:30~18:30まで営業します。
皆様の笑顔をお待ちしていますface02



  


Posted by こけこっこ  at 11:19Comments(0)お店

2014年03月30日

☆花苗入荷情報☆

こんにちは。
カトル・セゾンのこけこっこですface01

今日、可愛い花苗が入荷いたしましたのでお知らせしますicon75

マーガレットルピナスですicon12





マーガレットの方は、入荷してすぐにお嫁に行ったので、残りわずかとなってしまいましたicon44

これからもまだまだ楽しめる花を皆様にご提供していきます☆

【追記】明日から水曜日まで定休日になりますので、ご了承ください。





  


Posted by こけこっこ  at 15:50Comments(0)お店

2014年03月27日

☆ガーデニング雑貨入荷情報☆

こんにちは。
カトル・セゾンのこけこっこです。

先日、入荷した雑貨の紹介をしまぁす。

ガーデニングでなくても、お部屋のインテリアとしてもどうぞ♪

◆ミニチュア雑貨






◆小さな栽培セット



ハーブ栽培をかわいくお手頃に!

ミニヒマワリ、ルッコラ、クローバー、カモミール、レモンバーム、バジルと全部で6種類☆

全部揃えたくなりますね~icon125

他にも・・・寄せ植えに使っていたかわいいポット(穴あきタイプ)なども種類豊富に取り扱っております。

それから、余談ですが・・・・

開店準備で花の水やりをしていたら、お客様第1号がいらっしゃいました。それが・・・

ジャジャジャン!!!!






かわいい蝶々が長い時間をかけて、お水を飲んでました。

こんなに近づいてるのに夢中のようです(笑)

カトル・セゾンは明日も10:30~18:30まで営業致します。

皆様とほっこりできる時間を嬉しく思うこけこっこでした~face05



  


Posted by こけこっこ  at 19:35Comments(0)お店

2014年03月27日

♥寄せ植え♥

こんにちは。
カトル・セゾンのこけこっこですface02

更新が少し遅れ気味でゴメンナサイicon15

早いもので来週は4月ですね~icon77
新年度なのでいろんな意味で気分転換をするチャンスでもありますねicon01icon12

花壇がなくてもガーデニングは楽しめるので、玄関先にちょこんと置くだけで春の気分を楽しめる寄せ植えはいかがでしょうか?




他にもいろいろ準備中でーすicon49

今日も『しーまブログ見ましたー』と2歳のお子様を連れたお母さんが嬉しそうに花を買っていきましたよface02

今までいろんなお仕事してきたけど、お花に囲まれいい笑顔に囲まれるお仕事ってやっぱり最高♪

よし!寄せ植えまだまだ作ろうっとicon14

では・・・またのちほど・・・・icon50


  


Posted by こけこっこ  at 12:38Comments(0)お店

2014年03月26日

順調です♥

3月24日 月曜日は別のお仕事を午前中に済ませてからお昼14時にお店を開けました。・・・と同時に親子で花が大好きだというお客様がいらっしゃいましたface05

ちょっとバタバタ気味で対応したのでいろいろと申し訳なかったですface07

「ブログ見てから来ました」との事でとても嬉しかったですicon125

お客様は、私の好みが花を見て分かったらしく、『紫色が好きなんですね・・・・』と。
こういった会話がとても楽しくて・・・やっぱお店してよかったデスicon12

私が個人的に育てていた『アイビーゼラニウム・エレガンテ』を購入されました。



この花は、ピンクの斑入りでちょっと珍しいタイプのゼラニウムです。
最近、花が咲いてくれて私も喜んでいたところでしたicon75
気に入っていただき光栄ですicon06
ありがとうございますicon136

この日は、家族連れのお客様や、毎日お店の前を通る方などが来店したくさんの笑顔が見れてとても嬉しかったです。

今日は、夕方に入荷した雑貨をそっちのけで大島高校の試合の応援しちゃいましたface03
一生懸命な球児たちに感動しました。いい思い出をありがとう~icon128

という事で・・・雑貨の入荷情報は明日のブログにて紹介いたしますねicon14



  


Posted by こけこっこ  at 00:14Comments(1)お店

2014年03月24日

☆花苗入荷情報☆

プレオープンすると、朝からわくわくソワソワ・・・・。
いつものように花のお手入れしながら慣れない作業でテンション上げます。

お店を開けたら通りかかった人から話しかけられたりして、なんだか嬉しい気分だわ・・・ウフフface05

店内もBGMを流して準備完了icon14
お客様を待つ間はお湯を沸かしながら美味しいお菓子と月桃茶を準備。

昼過ぎにちょうどお花が届きました。
今回はこんなお花が店を盛り上げてくれます♪

春色で可憐なお花リナリア(姫キンギョソウ)や、いろんな表情のビオラアソート。



花壇を豪華にしてくれるミニチュアローズと・・・・・

私のイチオシ!! セダムちゃんicon12

寄せ植えなどにピッタリな種類を豊富に取り扱います♪

入荷してからすぐに来たお客様はラッキーな事にリナリアのいちばんキレイな色を選びましたよicon75
しーまブログを見ている方のために、これからもいいタイミングでの入荷情報を更新するよう心がけますね・・・・。
慣れていなくてゴメンナサイ・・・・。

✿カトル・セゾン✿では、お客様が少しでも幸せな笑顔に包まれるように頑張りまぁすicon49

~追記~
今週は、プレオープンのため営業時間が次のようになります。何卒ご了承くださいませ。
3/24(月)14:00~18:30
3/25(火)~3/30(日) 10:30~18:30
3/31(月)~4/2(水) お休み
4/3(木)~       通常どおり 

尚、ご不明な点がございましたらお手数ですがこちらまでご連絡下さい。
080-5272-8447(川口)



  


Posted by こけこっこ  at 01:15Comments(0)お店

2014年03月23日

プレオープンしました♪

皆様、久しぶりの登場でご無沙汰しています。こけこっこです。
実は、昨日よりお花屋さんとしてスタートしました。
ブログにて告知しようか迷ったのですが、準備がうまく出来ずに様子を見ながらという形でプレオープンしました。


なので、もう可愛いお花やオシャレな雑貨があります。
 
 


興味のある方や、春を感じたい方は是非お越し下さいicon06
自家製の月桃茶も準備しています。ゆっくりお茶を楽しむだけでもOKですよ★(駐車場あります)
場所は、小浜町のミスタードーナツさんの近く(東ヶ丘の登り口)です。

花苗の入荷情報はのちほど更新します。
尚、お問い合わせの連絡先は、080-5272-8447(川口)まで。








  


Posted by こけこっこ  at 23:07Comments(0)お店

2014年02月20日

雨が降り、桜が散りました。

こんにちは。
雨で庭仕事が思うようにいかないこけこっこです。

ここ最近、雨が多いうえに緋寒桜の花びらが散るもんだから、庭の掃除が・・・・。


誰かが言ってたっけ・・・・。
ソメイヨシノは花びらが散るときは情緒あるけど、ヒカンザクラはヘタごとボトッと落ちるから情緒ないって・・・フフフ(笑)

もう、我が家の桜の木はちっちゃなサクランボが実ってますよ~icon12


そうそう、昨日はしーまブログでも人気の雑貨屋Hさんのところに行き、かわいいガラスシールをゲットしましたよicon14

貼ってみたら、こんなカンジ・・・ちょっとわかりにくかったかしら?



雑貨がたくさん並び、いろいろ目で楽しませてもらいました。
そして、Hちゃんといろんなお話が出来て、元気もらいました。
うん!若いってイイネface05 ありがとうHちゃんicon06

元気もらったから、雨にも負けず、楽しく出来るようになにか考えてみようっとicon184
  


Posted by こけこっこ  at 14:45Comments(0)

2014年02月09日

和む庭の風景。

皆様、こんばんはー。
夜にブログ更新が多い夜行性のこけこっこです。face03
私の今年の目標が・・・・
①健康第一
②充実した毎日
③ブログの更新率を上げる
ですので、毎週何かしらを記録しようとぎこちないキーボード操作やデジカメ操作など必死こいてますが、少しずつ自分の日記らしくなってきたカンジがします。
どっちにしろ、①が基本なので、無理せずに頑張りますicon14

さて・・・・
今年、種から花を咲かせたらと色々試していますが、芽が出るまではとても待ち遠しく、なかなかです。
なので・・・・昨年の初夏に私の庭にて和む風景がありましたので、紹介したいと思います。
当時、ブログに載せるつもりだった水蓮。

つぼみから開花した時には、とても感動しました。その時は朝、水蓮の様子を見に行くのが日課でした。


気持ちが和む私の庭は、好きな形に仕上がるまで5年はかかりました。
NHKなどで人気がある京都在住のイギリス人・ベニシアさんも毎日のこまめな手入れで素晴らしい庭が出来上がっていると思います。
彼女のように、徹底したこだわりはまだ出来ないけれど、あんな風に穏やかな時間が流れる生活に憧れてます。
植物や生き物は、手をかけた分、裏切らないので・・・・・愛情たっぷりかけてますicon06

和む場所があることに感謝してます

  


Posted by こけこっこ  at 20:39Comments(0)

2014年02月03日

さくら✿サクラ✿桜♫

皆様、こんばんは。こけこっこです!
早いもので、2月になりましたね。
年が明けてから1ヶ月経ち、早々と春の息吹を感じておりますicon77

おとといは、天気も良く花見日和でしたね~。
私も孫といっしょに本茶峠をドライブし、桜並木を眺め楽しんできました。
昨日は、我が家にある桜の木の下で家族水入らずのお花見ランチを楽しみましたよ。

きれいな空色に映える桜の花が私に頑張れと言っているぅ~icon14



ヒメイヨシノのような情緒ある桜吹雪の光景は見れないけれど、緋寒桜は色も鮮やかで日本一早く開花してくれるのが魅力的な桜ですicon12

そうそう、そういえば最近嬉しかった事はと言えば、我が家に咲いているお花ちゃん達を通りすがりの女性がカメラでパチリしているところを見ましたicon206
とっても嬉しかったデスface05


お花って人を呼び込む力があるからやっぱりいいですね~icon45icon75icon45
  


Posted by こけこっこ  at 21:14Comments(0)

2014年01月31日

かわいいお花たちの紹介❤

こんにちはーicon184
最近少しだけポカポカしていて天気にも恵まれていいカンジですね!
お花が大好きなこけこっこには好都合な日々が続いており、庭のお手入れが楽しいのであります。
ただ、風邪を引いていなかったら・・・・・icon133
ま、体調イマイチでも、お花を眺めて元気をもらっていますけどぉicon14

今回紹介したいお花さんは・・・・・・庭でひときわ目立ってしょうがないバラさんicon12

鮮やかな色だけでなく、その凛とした姿は、やはり花の女王といったところです。
まさか、ここまでキレイに咲き続けてくれるとは思いませんでした。


バラだけでなく、我が家の庭はこんな花たちも盛り上げてくれていますよ!


ロベリアさんや、スイートアリッサムちゃん達もにぎやかに咲き乱れております。
こんな、可愛いわが子の成長を見守りながらつくづく思うのが、『あぁ、こんな花好きなところは母に似たんだなぁ・・・・』と。
母と一緒に暮らしていた若い時はなんとも思わなかったのに、この年齢になったら母と同じような事をしている私を自分でも不思議に思います。
私と母は、今では花の株分けなどをしたりと、いわば、良き‘花友’です。

まだまだたくさんの花々がありますので、少しずつ紹介する予定です。
ちなみに、花好きなブロガーさんのレスや足跡があると嬉しいデスface05

では、またブログで・・・・icon23  


Posted by こけこっこ  at 22:45Comments(0)

2014年01月21日

お久しぶりです。

日頃より皆様のしーまブログを閲覧しては、活動的な部分に感心しつつ、ブログの更新が止まったままになっていたこけこっこです。
今年から、ブログタイトルを変えました。icon125
やっぱりもともと大好きだった庭と花を中心とした暮らしをしたいと思い、好きなもので人が喜ぶような事を始めようかなぁ・・・・と。ウフッface02
なんだか、人からもらう笑顔で自分も笑顔になれる気がして・・・・どうせ年をとるのなら、いい年の重ね方がよいかと家族がサポートしてくれるなか体の無理がないように頑張ってみようと思っています!

ということで、いい新年を迎えようと主人と二人で角松を手作りし、玄関もおしゃれにレイアウト☆

角松作りは、主人とし始めてからもうかれこれ7年くらいになります。
あうんの呼吸というか、要領を得て、黙々と流れ作業です(笑)
外でテントを張って作業し、とても寒いのですが、親戚や知人に角松を届けた時にもらう笑顔が元気をもらいます。
だからやめられず・・・・今回は少なめで4組つくりました。
多い時は8組くらい作ってたかな?
12/28までにお届けするので、本当に忙しく・・・・でも楽しくて・・・。




玄関周りも角松が引き立つようにと主人にお願いして飾り棚を作ってもらい、私がディスプレイ☆
ひとつひとつが地味に見えますが実は可愛いicon06





今年は素敵な年でありますように~  


Posted by こけこっこ  at 16:08Comments(0)

2012年10月08日

明日はいよいよ・・・・


先月作ったフルーツ酵素をいよいよ濾して飲めるのだけど、一昨日酵素が不思議な行動を・・・・・face08

誰もいない暗闇で静かに眠る私の酵素クンは、娘の作った酵素の横でド派出に「ポンッ!!!」
・・・とひとり激しく蓋を飛ばしたのでありましたicon98
なぜ、私の酵素クンだけがあんな勝手な行動に出たのか不思議ですが、同じ材料で同じ状況で酵素を作っても発酵の進み具合とかが違うらしいのです。うーん・・・・・・味がおかしいわけでないからいいのですが、まぁ蓋の前に顔を近づけていなくてよかったなと思いましたicon118 
顔が凹むところでしたicon133

完成したらまた写真アップとともに感想もひとつ添えたいと思いますicon209  


Posted by こけこっこ  at 00:09Comments(0)健康

2012年09月19日

酵素ジュース☆


こないだ、すっかりご無沙汰していた‘しーまブログ’を思い出し更新した日記。
自分の好きなことだけを書こうと決めていたので、毎日欠かさずに作ったり飲んだりして・・・・とうとう日課になってしまった酵素のことをちょっと書いてみました♪

酵素って、体にいいのは前から知っていたけれど、まさか自家製で手軽にできるなんて思ってませんでしたicon131

なんか、ドロドロして、苦いイメージがあったのですが、好きな材料で作るから美味しいのなんの!icon12
美味しいものは毎日続けられるicon41(今度こそ・・・・)face03

ドラゴンフルーツで作った酵素ジュースは色がキレイで・・・・・夏のドリンクにぴったり☆



毎日飲んでいたらお通じにいいわよ~ってマダムの間で評判の酵素は本当に効果ありましたよicon49

たくさん作った酵素ジュースも残りわずかとなったので、また作ってみました。
野草の酵素ジュースですicon77

知人の畑にちょっとおじゃまして、青じそをたくさん収穫したのでicon136
美味しいかしらicon42

美味しいかどうかよりも、青じそが老化防止にいいと最近話題になっているので・・・・・青じそさんからパワーをいただきますicon01

自分用に酵素レポートしてますが、何かいい事あるとすぐ人に伝えたくなっちゃう・・・・・・少々お節介かしらicon125

四季折々の果物や野草で酵素ジュースを通年飲むのが楽しみになってきました。
ちなみに冬は金柑と生姜で作ろうと思っています♪

酵素♪ 酵素♪ 

私の楽しみ、増えた~icon184
  


Posted by こけこっこ  at 12:48Comments(2)健康

2012年09月17日

ご無沙汰してます。


こんにちは~icon184
素晴らしきaround50の主のこけこっこですicon149

もう・・・・・おかげさまで忙しく、体調も崩し・・・・素晴らしきaround50に程遠いような状況になってしまいましたface07
体調は悪くても、心は若いのでどうしようもありませんが・・・・・icon103

最近は、孫も二人になり孫との時間も大切にしなきゃならない私はやっぱり健康でなくてはならないと思い健康によいものはとりあえず実行してみたりするワケですface03

最近、健康と美容のためにいいという酵素とやらをちょっと勉強いたしまして、酵素のとりこになりましたface05
自分の持っている菌で自分に合ったものを食する健康法です。
酵素を作る材料も季節に合った地元の野草や果物を使い、お財布にもやさしい酵素なのでオススメなのですが、毎日混ぜる作業が必須なので面倒ですが愛情が増すので続けております(笑)

先月はトロピカルフルーツを使った美味しいマイ酵素を2種類作りましたicon12

icon187パッションフルーツとパイナップルの酵素icon187






icon189ドラゴンフルーツとパイナップルの酵素icon189




どちらも美味しいですよ~♪

ミネラルたっぷりの冷水で割って飲むと元気が出ます☆

酵素のお話って深いので、また今度たっぷりいたしますねicon23

興味のある方のコメントお待ちしてまぁすicon169






  


Posted by こけこっこ  at 21:45Comments(0)健康

2010年12月15日

いいですね♪

『ディ!ディ!』のユーストリーム中継見てます!!
音楽で人助けができるなんて・・・・・・・・・!

島の良さを発信できるなんて!さすが・・・・・・!!!

最後に サモガリの曲を中孝介が歌ってしめるなんて!

すごく感動しました!!!!

オーガスタのミュージシャン達、そしてチャリティーを見ている皆様・・・・・ありがとうございます!

うれしくて、投稿しちゃいましたー(久しぶりに・・・・・・)
  


Posted by こけこっこ  at 21:50Comments(0)

2010年10月10日

ごあいさつ☆


はじめまして!

本日、しーまブログに仲間入りした“こけこっこ”ですface02

今日は 2010年10月10日
島にもいろんな人が十人十色と・・・・・・・人付き合いが上手なワケではないけどいろんな人たちとお話したい今日この頃。
そう思って・・・・・・・今日からブログはじめましたicon22


こけこっこ”は、ニワトリの事ではないです。

苔が好きなのです。

深~いミドリ色に水気を含んで地味に生えている、あの姿が好きなのです。

地味だけど、どこか魅力的ななにかを持った人に憧れます。

そんな私が“こけこっこ”です。



このブログを更新していく毎に、いろんな人と会って私を分かってもらえたらうれしいのです。

私、ある程度の子育ても終わり、若い頃にはできなかった楽しい世界へ行きたいと思っています。

昔から持っている感性というのは変わらないもので、やっぱり奄美にある自然が好きです。

島の人と花の話をしているのがいちばん幸せですicon75

そして、体力ある限り庭のていれを一日中していたい・・・・・・・・そんなシンプルライフを送っている私ですicon77


音楽も好きでして、学生時代からずっと好きなのは エルヴィス・プレスリーですねface05
あと、しがれ声のCCRなんてのもよく聞いたりしますicon12

どんなに歳をとっても、好きなものは変わらないicon41

この気持ちを大切にしたいと思います。

人生は楽しくないと・・・・・・・ねface01
  


Posted by こけこっこ  at 00:26Comments(0)